施工事例

【プロの鈑金塗装】日産ノート左側面修理|歪みや色ムラのない自然な仕上がり

キズ・へこみ

メーカー日産
車名日産ノート

施工内容

#日産ノート修理 #鈑金修理 #キズヘコミ修理 #板金塗装 #周南市車修理 #左側面修理 #周南市鈑金 #ノートカスタム

今回は、日産ノートの左側面のキズ修理のご依頼をいただきました。
この度は岡藤自動車をご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

愛車の「元通り」を超える仕上がりを目指して

 

「愛車のキズやヘコミ、どうしよう…」とお悩みの方へ。特に目立つ左側面の損傷は、放置すると見た目だけでなく、車の価値や安全性にも影響を与えかねません。
今回は、山口県周南市で日産ノートの左側面の鈑金修理を行った事例をご紹介します。歪みゼロ、色の違和感ゼロを実現した高品質な仕上がりで、お客様からも大変ご満足いただきました。
「修理後の仕上がりが心配」「費用や時間が気になる」という方も、ぜひこの記事を参考にしてください!

 

 

鈑金修理で解決できるお悩み

 

「駐車場で柱に擦ってしまった」「飛び石でキズがついた」など、日常の中で車の損傷は避けられないものです。特に左側面は、運転中に見えにくい分、気づいたときには大きなキズやヘコミになっていることも。
鈑金修理では、こうした損傷を元通りに修復するだけでなく、車の美観や価値を取り戻すことができます。

 

 

修理を放置するとどうなる?

 

キズやヘコミを放置すると、見た目の問題だけでなく、サビの発生や車体の劣化につながる可能性があります。特に雨や湿気の多い地域では、サビが進行しやすく、修理費用が高額になることも。早めの修理が、愛車を長持ちさせる秘訣です。

 

 

日産ノートのキズヘコミ修理は岡藤自動車へ!

 

「愛車のキズやヘコミ、どう直す?実際の日産車修理事例はこちら!」

実際に日産車のお客様からご依頼いただいた修理事例を詳しくご紹介しています。キズやヘコミの修理方法や仕上がりの写真をぜひご確認ください。あなたのお車も、私たちの技術で美しく蘇ります。


施工事例を見る

 

施工の流れ

  • パテ処理で滑らかな表面に

    前回の投稿の続きになります。

    鈑金作業で歪みを整えたら、次に、パテを使って表面を滑らかに仕上げます。この工程が仕上がりの美しさを左右するため、細心の注意を払いました。

  • 塗装作業で色の違和感ゼロを実現

    日産ノートの純正カラーに合わせて塗料を調合。塗装後は、色ムラや違和感がないかを何度も確認しました。

  • 仕上げと最終チェック

    塗装が乾いた後、最終チェックを実施。光の当たり具合や角度を変えながら、仕上がりを徹底的に確認しました。

  • お客様へのお引き渡し

    最後にお客様へお引き渡し。修理前後の写真を見比べていただき、「まるで新車みたい!」と大変喜んでいただけました。

    周南市・下松市・光市周辺で鈑金修理やキズ・ヘコミ修理をお考えの方は、ぜひ当店にご相談ください。
    国産車・輸入車問わず、豊富な経験と確かな技術でお客様の愛車を丁寧に修理いたします。見積もりは無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください!

お見積り無料!キズ・へこみ修理・車検・整備 車のことなら何でもお任せください!

営業時間 9:30~19:00/定休日 日曜

受付9:30~19:00/定休 日曜

top