施工事例

【周南市 ハリアー板金塗装】クォーター修理+艶仕上げで違和感ゼロの仕上がり!

キズ・へこみ

メーカートヨタ
車名ハリアー

施工内容

板金塗装/鈑金塗装
キズヘコミ修理
左クォータ修理

#ハリアー修理 #板金塗装 #周南市 #クォーター修理 #艶肌仕上げ #隙間調整 #岡藤自動車 #高品質修理

この度は、岡藤自動車をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今回はトヨタ ハリアーの板金塗装修理のご依頼をいただきました。

 

キズ・ヘコミもプロの技術でしっかり復元!塗装肌の調整で自然な仕上がりに

 

「駐車場で柱に擦ってしまった…」
「リア周りに違和感が出てしまった…」

そんなお悩みでご来店いただいたハリアーのお客様。
今回の修理では、左クォーターパネルのヘコミ補修に加え、テールランプ・リアバンパー周辺の隙間調整も丁寧に行いました。

岡藤自動車では、パネルの面出しから塗装肌の調整まで一貫して対応
修理箇所が目立たないよう、艶や質感を周囲と馴染ませることで、違和感ゼロの仕上がりを実現しています。

 

 

テールランプ・リアバンパーの隙間調整も丁寧に対応

 

板金修理の際、意外と見落とされがちな「パネルとパーツの隙間調整」。
今回のハリアーでは、テールランプとリアバンパーのわずかなズレにも対応し、ミリ単位の調整を行いました。

結果として、見た目だけでなく機能性にも優れた精度の高い仕上がりに。
パーツ交換ではなく、「丁寧な調整と修復」でコストを抑えた修理を提供しています。

 

 

周南市周辺で「丁寧・自然・安心」の車修理なら岡藤自動車へ!

 

岡藤自動車では、ハリアーをはじめとするSUVや国産車の板金塗装実績が多数ございます。
周南市を中心に、下松市・光市・防府市など幅広いエリアからご依頼をいただいております。

・「保険修理と自費、どっちがいいのか相談したい」

・「まずは状態を見てほしい」

・「目立たないように直したい」

といったご相談にも無料で対応しております。
愛車のキズ・ヘコミにお困りの際は、ぜひお気軽にご連絡ください!

 

 

ハリアーのへこみ修理は岡藤自動車へ!

 

「愛車のキズやヘコミ、どう直す?実際のトヨタ車修理事例はこちら!」

実際にトヨタ車のお客様からご依頼いただいた修理事例を詳しくご紹介しています。キズやヘコミの修理方法や仕上がりの写真をぜひご確認ください。あなたのトヨタ車も、私たちの技術で美しく蘇ります。


施工事例を見る

 

施工の流れ

  • 現車確認とお見積もり

    まずはお客様からのご相談を受け、損傷箇所を丁寧に確認しました。クォーター部分に目立つ傷とへこみがありましたが、幸いフレームへの影響はありませんでした。お客様のご要望に合わせて、最適な修理プランとお見積りをご提案しました。

  • 部品の取り外しと準備作業

    修理箇所にアクセスするため、テールランプやリアバンパーを慎重に取り外しました。この段階で、隙間調整が必要な箇所を事前に確認し、後の仕上がりに影響が出ないよう準備を進めます。

  • 板金作業で形状を復元

    へこんだクォーター部分を専用の工具を使って丁寧に修正しました。元の形状を正確に再現するため、ミリ単位での調整を行います。この作業が仕上がりの美しさを左右するため、特に慎重に進めました。

  • 塗装前の下地処理

    板金作業が終わった後は、塗装の密着性を高めるための下地処理を行います。塗装面が滑らかになるよう、研磨作業を繰り返し、細かな凹凸を取り除きました。

    作業工程がまだ続きますので、次回の投稿と分けてお伝えします!

お見積り無料!キズ・へこみ修理・車検・整備 車のことなら何でもお任せください!

営業時間 9:30~19:00/定休日 日曜

受付9:30~19:00/定休 日曜

top